一般社団法人アグリデザイン研究所/Japan Agriculture Design Institute
一般社団法人アグリデザイン研究所/Japan Agriculture Design Institute(JADI)は、地域のポテンシャルを活かした新しい農業をデザインすることで、たくましい地域社会を実現することを目的としております。持続可能で豊かな地域づくりに貢献するという理念のもと、「エリアンサス」を中心にバイオマス資源作物や新規作物の研究と情報発信を通して、地域の課題解決に尽くしてまいります。
その目的を達成するために、次の事業を行ってまいります。
(1)「エリアンサス」など地域活性化のための新規有用作物の導入とその事業モデル構築支援
(2)不耕作地の有効活用とそのための各種調査・研究活動
(3)新規有用作物の利用技術の開発と市場開拓
(4)資源・飼料作物等の品種開発、種苗の増殖及び普及
(5)人材育成の為の技術指導、研究会、講習、書籍の発行等
(6)その他この法人の目的を達成するために必要な一切の事業
一般社団法人アグリデザイン研究所は、以下の理事、事務局メンバーにより構成されております。
代表理事:菊池 健藏
理 事:我有 満 (元農研機構 資源作物生産プロジェクトリーダー)
事務局長 : 池田 香